akihikoota.com

no image

2020.10.22 健康診断の結果

2020/10/22

健康診断の結果が返ってきた。診断結果はC判定だった。自分ではわからないエラーが、ちょっとずつ、体のあちこちに起こり始めている。 診断結果を見て、体脂肪率やガンマの数値が上がっていることがわかる。だけれ ...

no image

2020.10.21 オンラインイベント、ありがたや。

2020/10/21

夜、前々から興味があった愛媛県松山市の「だんだん複業団」のオンラインイベントに参加した。 コロナ禍において、良いことがあったとするならば、オンラインイベントが当たり前になったことだ。離島にいながら、松 ...

no image

2020.10.20 説得力のある言葉

2020/10/20

人の写真を審査する、なんぞ、おこがましい限りだけれど、それをやることで得られることがもちろんある。自分が、これが良い、と思ったことに説得力があるかどうかとか、選ぶときによく考える。自分がもし、よくわか ...

no image

2020.10.19 脱・坊主宣言

2020/10/19

まわりの人には直接伝えたが、実は、脱・坊主をすることにした。今は五厘狩りだけれど、次第に3ミリ、6ミリと、バリカンで刈りそろえながら、徐々に長くしていく。ハゲなのか坊主なのかわからないラインを目指そう ...

no image

2020.10.18 説得力がない言葉

2020/10/18

会話の芯を捉えることがうまい人との会話は気持ちいい。 そういえば昨夜のラジオは、見事にブッチしてしまった。救いようのない言い訳だけれど、まったく間に合わなかった。数ヶ月前に、予定を予定通りに進めること ...

no image

2020.10.17  ラジオへの期待

2020/10/17

ひょんなことから出会った鳥取の漫画家、祇園くんとラジオをすることになった。不思議な傾聴力があり言葉を引き出すのがうまい祇園くんとのラジオは、おおまかなシナリオはあれど、そのシナリオは枠組みに過ぎず、内 ...

no image

2020.10.16 実践あるのみ、である。

2020/10/16

準備したプレゼンを発表する。 言葉にすると「それだけのこと」なのだけれど、苦手なことだと「それだけのこと」で処理ができないのが現実だったりする。何度練習しても不安が拭える感覚は得られないし、練習を何度 ...

no image

2020.10.15 スナックの夜は終わらない。

2020/10/15

久しぶりにスナック四季で飲んだ。一次会の隠岐牛店からの二次会でスナック四季。いつもと変わらないちょっとした日常の話をしているので、いつもと変わらない時間を過ごしているのだけれど、いつの間にかふらふらに ...

no image

2020.10.14 シェアの概念

2020/10/14

鯛が手に入ったということで、鍋をする。 食材が手に入れば人が集まるという習慣が、僕の島の暮らしではお馴染みとなっている。配るお裾分けとは違い、それひとつでみんなが集まる共有という形。要は集まる理由に過 ...

no image

2020.10.13 例えじゃがりこじゃなくても。

2020/10/13

じゃがりこがないから、ポテチを買う。だけれどなんだろう、このハマってない感じ。じゃがりこと比べると手が汚れるとか、食感が足りないとか、そういうことばかり考える。ポテチにないものねだりをしたところで、欲 ...

« Prev 1 … 3 4 5 6 7 … 45 Next »
  • Twitter
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE
  • URLコピー
  • About
  • CV
  • Diary
  • Contact

akihikoota.com

© 2022 akihikoota.com